忍者ブログ

南木曽バイオマス発電所を慎重に

ブログ説明もそぐわなくなったので書き直します。 長野県木曽郡南木曽町で 南木曽バイオマス発電所計画は、第一回目は、国道19号線脇道土地が狭くて頓挫、二回目は、蘭地区森地籍土地の地主に嫌われ取得出来ずに頓挫いたしまして、3回目は木曽路館、特殊精鉱さまの土地にて大手ゼネコン会社の計画が出てき 材料の工面できずに頓挫 3回も頓挫してるのに まだ南木曽地区では、試みようとしてます。暮らす住民の意向も無視されて 

新たな事業 南木曽町2016年 前期全体区長会にて、新町長から

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

新たな事業 南木曽町2016年 前期全体区長会にて、新町長から

私は、2016年度の区長交代に際して、新たな方に区長を譲り承認されました。

その方から 全体区長会にて、町長からとメールを頂きました。以下


町の政策について話があった後、最後に、町長が突然バイオマス発電所設置の話があると言い出しました。1900kwの発電施設で、3000から5000平米の土地があれば設置可能とのことでした。場所は未定とのこと、、私は、その場で、1)大林組が蘭の発電所断念説明会で、小規模バイオマス発電所は採算が取れないと断言したこと、2)燃料の木材は製紙業者も含めた争奪戦で価格が高騰している(=採算が取れない)こと、3)特に小規模発電所は自動化が進み、雇用は望めないこと、4)木曽が日本の自然遺産に選定されたように、南木曽の長所は自然環境が良いことであり、これを生かすことこそがこの地が発展する唯一の道であること、5)移住者も、自然の良さに引かれて来るのであって、それがなくなれば誰もここに移ってこない、6)実際に、蘭を気に入った知人の若い夫婦が、バイオマス発電のことを知って移住を断念したことなどを話しておきました。町長は、話が決まってから報告するよりも、できるだけ早く情報を伝えておいた方が良いだろうと思って話した、地元の同意は不可欠であると言っていました。


大手ゼネコンの大林組でも 規模の縮小でも採算割れがあり、木材の燃料高騰で無理と思われる。 また、蘭地区の撤退でもより工場に近い方が 自分が遠くで関係ないから 地元に環境の説明無しで、ごり押しで決まったかのように、、それは困ると 
やるなら 公害の無いものをやりなさいと、

私も以前に前町長に 施工される区長として、自分(町長)だったらどうしますか? と質問したことがあるが はっきりと、協力すると、、他人事のご様子で?
なんでダメになったのか、現町長は、わかっているのか? 地域を二分する事に?
資料https://drive.google.com/file/d/0B0kia3btHqAceGlzcGt1U0huQkk/view?usp=sharing

拍手[0回]

PR

コメント

忍者カウンター

プロフィール

HN:
ken
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1968/12/11
職業:
表具師
趣味:
PC
自己紹介:
長野県木曽郡南木曽町吾妻 蘭地区在住


P R

最新トラックバック